たな価値創造
私たちは取り組んでいます

VALUE CREATION

ホクレンくみあい飼料株式会社
採用サイトへようこそ!

ここでは当社の採用情報や先輩社員の声を紹介しています。
事業内容については公式WEBサイトをご覧ください。

お知らせ

ホクレンくみあい飼料について

高品質で安全・安心な配合飼料を
安定的に供給

私たちホクレンくみあい飼料株式会社は、JAブランドの「くみあい配合飼料」を製造・販売する会社として北海道内に3工場を展開し、畜産生産者のみなさまに「高品質で安全・安心な配合飼料を安定的に供給する」ことを使命としております。

栄養バランスを考えて
配合された飼料を作っています

配合飼料となる原料は、穀物・植物油粕など多数あり、単品では栄養に偏りがあります。単品である原料を組み合わせて目的にあった栄養バランスになるよう、配合された飼料を作っています。

一時加工された原料とその他の原料は、配合割合設計書に基づき、
コンピューター化により自動制御にて計量され、ミキサーで均一に混合します。

効率化をはかった
工場システム

工場では、原料や製品の物流、生産システムをコンピュータシステムで管理し、原料の受け入れから製造、品質管理、在庫の管理、製品の出荷など、自動化を最大限取り入れ、効率化をはかっています。

北海道内3主要拠点の工場で
酪農・畜産経営を支援

私たちの工場は、北海道の需要エリアに効率よく製品をお届けできるように、釧路、士幌、苫小牧の3つの主要拠点に配置されています。

ここで生産される製品は、年間95万トン以上にのぼり、北海道内各地の酪農・畜産経営を支援しています。

経営者メッセージ

安全・安心な配合飼料の安定供給をモットーに
北海道を愛し、北海道の農業・酪農畜産を愛する
熱い想いを持つ皆さんをお待ちしています!

私たちホクレンくみあい飼料株式会社はJAグループ北海道の一員であり、日本国内や世界にもグローバルなネットワークをもつJA全農の子会社です。                                JAブランドである「くみあい配合飼料」を製造し、ホクレンの皆さま、JAの皆さまとのグループバリューチェーンを通じて北海道の酪農家・畜産農家の皆さんにお届けすることが私たちの主な事業です。        ホクレンくみあい飼料グループには2つの子会社があり、ホクレンくみあい・雪印飼料㈱では配合飼料製造を、ホクレンくみあいファーム㈱では鶏卵生産事業をおこなっています。

JAグループとしての社会的使命を果たすため、私たちは様々な業務に日々邁進しています。

皆さんは「配合飼料」をご存じでしょうか?                              配合飼料は乳牛・肉牛・豚・鶏等が食べる食料です。農場での生産性を高めるため、最適な栄養バランスと加工形態で製造されています。その食料を食べた乳牛・肉牛・豚・鶏等から生産される牛乳・乳製品や畜産物が私たち消費者の食料・食品になります。                                  そのため、配合飼料は安全・安心な製品でなければ流通できません。世界で最も厳しい品質法規ともいわれる「飼料安全法(飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律)」のもと、徹底的な品質チェックを実施したうえで製品として出荷しています。                                  乳牛・肉牛・豚・鶏等は毎日おいしい食料を待っているため、配合飼料製造工場では日々昼夜を問わず配合飼料を製造し続けています。                                       巨大な工場を稼働操作することは、ものすごくダイナミックな仕事です。                 オートメーション化が進んできておりますので、しっかり経験を積んでいけば優れたコマンダーになることができます。                                              推進支援としてホクレンの皆さん、JAの皆さんと共に生産者の皆さんに直接お会いして同じ目線で酪農畜産事業を支える大事な仕事もあります。

原料の受入から製品の設計・製造・出荷・在庫管理・行政対応、原料・製品の品質管理、農場現場での推進支援、それらを支える管理部門のバックヤード業務など、私たちが対応している仕事は多岐にわたりますが、全ての業務は繋がり、グループのバリューチェーンを高めるために機能しています。

北海道を愛し、北海道の農業・酪農畜産を愛し、経験を積んでさらに広いフィールドでの活躍も夢にもつ方は、将来に渡って当社で幅広く活躍できると信じています。社員の平均年齢は38歳台(若いです)。多くの同世代の先輩社員が頑張っています。皆さんが思い描く自らの将来像を実現するために、会社全体でしっかりと育成支援していきますので安心してください。                                 北海道の農業・酪農畜産事業の発展のために共に働く意欲のある皆さんを心からお待ちしています。

   


ホクレンくみあい飼料株式会社

代表取締役社長

中 村 伊 三 雄

会社概要

会社名
ホクレンくみあい飼料株式会社
設立
昭和49年8月1日
資本金
15億2,700万円(全農51%、ホクレン49%)
売上高
633億円(令和5年度実績)
社員数
180名(令和7年4月1日現在)
所在地
<本社>
札幌市中央区北4条西1丁目1番地 北農ビル18階
<工場>
釧路西港工場(釧路市)
十勝工場(士幌町)

<子会社>
ホクレンくみあい・雪印飼料株式会社(苫小牧市)
ホクレンくみあいファーム株式会社(札幌市、白老町、恵庭市、愛別町、十勝清水町)

VOICE OF EMPLOYEES

先輩社員の声

募集要項

仕事の内容(職種)
[製造]配合飼料・混合飼料の製造、工程管理、機械設備の点検・整備・修理、データ入力など
[業務]原料の受入、製品の出荷、保管・在庫管理、工場総務など
[品質管理]原料・製品の分析、衛生管理など
[総務・人事]社内業務が円滑に動くためのサポートなど
[飼料推進]地域のJAや生産者を訪問、製品の情報提供・技術サポートなど
募集職種
全職種
募集学科
全学部、全学科
初任給(基本給+固定手当)
大学院卒 211,800円
大学卒  205,000円
高専卒  191,600円
高校卒  177,200円
諸手当
通勤手当、家族手当、職位手当、資格手当、時間外勤務手当、交代勤務手当、燃料手当など
昇給
年1回
賞与
年2回 4.9カ月
勤務地
札幌市、釧路市、士幌町、苫小牧市
勤務時間
8:30〜17:30 休憩時間60分(※製造部門は交代勤務有り)
休日休暇
日曜日、国民の祝日、
指定休日(週に1日、原則として土曜日)
年末年始(12/31〜1/4)
年次有給休暇(年間最大20日、初年度は試用期間終了後に10日付与)
リフレッシュ休暇(5日)、慶弔休暇、転勤休暇など
福利厚生・待遇
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
定期健康診断、借り上げ住宅制度有り(※自宅通勤者を除く)
給食施設、保養施設、住宅資金貸付制度など
社内制度
退職金制度、企業年金制度、永年勤続表彰、面談制度、再雇用制度など
教育制度
新入社員教育、中堅社員教育、管理者教育、安全教育、各種資格取得教育、部門別教育、海外研修、GMP・ISO教育研修など

採用に関するお問い合わせ

採用に関するお問い合わせやご質問などは、以下のフォームからご連絡お願いいたします。
後日担当者からご連絡させていただきます。

お名前
返信用メールアドレス
お問合せ内容
予期しない問題が発生しました。後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。